• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

モノの管理のヒント

物品管理ノウハウブログ

Convi.BASE(コンビベース)
  • 固定資産管理
  • 文書管理
  • IT機器管理
  • 工具管理
  • ラベル
  • イベント
  • 資料室
  • Convi.BASE
  • バーコードで効率的に管理しませんか?管理ラベルの活用方法を紹介
  • ICタグを活用した備品管理方法まとめ
  • 工具管理が激変!管理担当・現場担当どちらも納得の方法とは?
  • 備品管理にバーコードを活用!現物と台帳を紐づけた管理
  • ソフト開発社が明かす! 備品管理システム導入前に押さえるべきポイント

New Arrival

最適な「ラベル読み取り機器」を見つけて棚卸し効率UP!

2018.04.23

皆さまの会社では、社内物品の棚卸し(現物確認)をどのような方法で行っていますか?弊社が2019年に行った「固定資産物品の管理に関するアンケート調査」で、固定資産の棚卸しについて感じている課題を聞いたところ、最も多かったの […]

ICタグQRコードカメレオンコードバーコード棚卸し管理アプリ管理ラベル

備品管理台帳(備品管理表)エクセルテンプレート&作成方法まとめ

2018.02.06

オフィスで使われているパソコンや什器、貴重品などを一括管理する備品管理台帳(備品管理表)。備品管理台帳を作成し、各備品の使用状況・保管状態を把握しておけば、経費削減やセキュリティ強化に寄与するほか、固定資産税などの税金を […]

備品管理管理台帳

防災備蓄品を管理しよう

2018.01.17

東日本大震災以降、多くの人が災害対策を意識するようになりました。ご家庭では非常時に備えて準備をされている方も多いと思いますが、皆さんの会社での災害対策はどこまで進んでいるでしょうか?東京都では平成25年4月に「帰宅困難者 […]

備品管理在庫管理棚卸し災害備蓄品管理

税務調査の注意点、教えます。あなたの会社は大丈夫?

2017.12.11

調査を受けた会社の約7割は誤りを指摘されるといわれる税務調査。帳簿を元に申告額の妥当性を確認し、誤りや不正が見つかった場合は、修正申告や追徴課税の支払いをすることになります。 あらかじめ税務調査の概要を理解しておけば、そ […]

固定資産管理棚卸し管理台帳

内部監査における固定資産管理のポイントは?

2017.12.08

皆さまの会社では、社内監査を実施されていますか。社内監査とは、企業の内部の人間が、業務に不正や誤りがないかをチェックすること。あまり知られていない業務ですが、社内監査が機能していなかったことが要因となり、企業の存亡の危機 […]

固定資産管理管理システム

スマートフォンの紛失対策、できていますか?

2017.10.19

会社から支給されている携帯電話がスマートフォンやタブレットに変わり、外出先でも簡単にメールのチェック、文章の作成、名刺や案件情報の管理ができるようになりました。便利になった反面、個人情報やビジネスデータがたくさん詰まった […]

IT資産管理物品現物管理管理アプリ

知ってた?ICタグと防犯タグの違い

2017.09.25

離れた距離から、まとめて読み取ることができるICタグ。物品管理の場面では、管理したい物品にICタグを貼付することで、棚卸しや貸出しなどをシステム化し管理にかかる手間を削減することができます。一方で、「物品に貼られているタ […]

ICタグ物品現物管理管理ラベル

【レポート】「固定資産管理アンケート調査」実施しました

2017.07.03

日々管理業務をされている中で、「他社がどのように管理を行っているのか」「自社の管理方法は適切なのか」などの疑問を感じたことはないでしょうか?しかし一方で、一般企業の管理業務の実態を知る機会は多くはありませんよね。そこで私 […]

バーコード物品現物管理管理システム管理ラベル管理台帳

ファイル管理ソフトを活用して、備品と取り扱い説明書を一括保管

2017.06.13

急な故障などでオフィス内の機器が使用できなくなったことはありませんか?そんなとき必要になるのが取り扱い説明書。しかし、「保管場所を忘れてしまった」「いつの間にか紛失してしまった」というケースも少なくないのではないでしょう […]

備品管理物品現物管理管理システム管理台帳

備品管理にバーコードを活用!現物と台帳を紐づけた管理

2017.05.17

会社の備品管理に手間がかかって困っているという総務担当者は多いのではないでしょうか? 実は、ある方法で、備品管理を簡単かつ正確に行えるようになります。この記事では、備品管理を効率化し精度を上げる方法についてご紹介します。 […]

バーコード備品管理物品現物管理管理システム管理ラベル

オフィス什器を管理する方法とは? 総務担当者必見!

2017.05.17

ずさんになりがちなオフィスの什器管理。面倒だからと後回しにしていませんか? 本記事では、何かと手間がかかる什器の管理を効率化する方法について紹介します。 什器とは? オフィスの什器とは、デスク、椅子、パーテーション、ワゴ […]

什器管理物品現物管理管理システム

クラウド型文書管理システムとは? 文書管理を効率化!

2017.04.28

オフィスで日々作成されているさまざまな文書。こうした文書の管理に頭を抱えている方は多いのではないでしょうか。ビジネスをするうえで発生する文書は、ルールにもとづいて正確に分類し保管すれば、有効に活用できるものです。しかしそ […]

文書管理物品現物管理管理システム

物品管理とは? はじめ方・効率的な運用方法は?

2017.04.20

目次 物品管理とは? なぜ物品管理が必要なの? 物品管理はいつ始めるべき? 最適なタイミングはある? はじめての物品管理の方法。物品管理の始め方は? どの物品を管理対象にすべき? 管理対象の決め方3パターン 物品管理をも […]

IT資産管理物品現物管理

リース資産として物品を導入する場合のメリットとデメリット

2017.04.06

多くの企業で導入が進み活用されているリース資産。この記事では、意外と知られていないリース資産の種類やメリット・デメリットについてご紹介します。  リース資産とは リース資産とは、リース契約に基づいて導入した資産 […]

リース資産管理管理システム

工具管理が激変!管理担当・現場担当どちらも納得の方法とは?

2017.02.23

誰でも、うっかり物を置き忘れてしまう事があるかと思います。しかし、その ”うっかり” が許されないのが「工具」を使う現場です。 「工具をうっかり置き忘れてしまった」「どこかに失くしてしまった」現場によっては、こうした置き […]

ICタグ工具管理物品現物管理貸出・返却管理

総務の仕事内容とは?実は知られていない業務内容や資格に迫る

2017.02.01

備品管理や社内イベントの企画運営、電話対応など、「何でも屋」のイメージがつきまとう総務の仕事。会社や担当する業務によって、取り組む仕事内容がかなり異なる上、対応範囲が広いため、深いスキルが身に付かないのではと心配する人も […]

物品現物管理

ICタグを活用した備品管理方法まとめ

2017.02.01

「社内にある備品を把握できていない」「備品の貸出・返却情報がわからない」など、備品管理担当者の悩みは尽きません。そんな悩みを解決できるかもしれないのがICタグ。タグ(tag)とは「荷札」「付箋」を意味する言葉ですが、その […]

ICタグ備品管理棚卸し管理ラベル

台帳はオンラインで管理!物品管理はクラウドでこんなに便利に

2017.01.27

最近では当たり前の存在になりつつある「クラウドサービス」皆さまはどのように活用されているでしょうか。 総務省が発表している情報通信白書(27年度版)によると、国内において一部でもクラウドサービスを利用していると回答した企 […]

備品管理物品現物管理管理システム管理台帳

情報漏えいに気を付けて!物品の持ち出し管理のリスクと対策

2017.01.17

プレゼンやメール連絡に必須のパソコン。パソコンの持ち出しは今や日常茶飯事となりました。しかし、会社の業務用ノートパソコンを、私物ノートパソコンと同じように扱うと情報漏えいなど思わぬトラブルに巻き込まれることも。 あなたの […]

IT資産管理備品管理物品現物管理

棚卸しを効率化する5つの方法。改善のポイントは?

2017.01.06

みなさんの会社では「棚卸し」を行っていますか? 棚卸しは、決算や税額に直接影響を与える重要な管理業務のひとつです。しかし、その実施には膨大な人員と時間を要することから、毎年、頭を悩ませているという経営者・管理担当者は多い […]

棚卸し物品現物管理管理ラベル
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4

Primary Sidebar

人気の記事

  1. バーコードで効率的に管理しませんか?管理ラベルの活用方法を紹介
  2. ICタグを活用した備品管理方法まとめ
  3. 工具管理が激変!管理担当・現場担当どちらも納得の方法とは?
  4. 備品管理にバーコードを活用!現物と台帳を紐づけた管理
  5. ソフト開発社が明かす! 備品管理システム導入前に押さえるべきポイント

タグ一覧

ICタグ IT資産管理 QRコード RPA カメレオンコード バーコード ビーコン リース資産管理 什器管理 備品管理 償却資産管理 固定資産管理 在庫管理 契約書管理 履歴管理 工具管理 放送機材管理 文書管理 棚卸し 消耗品管理 災害備蓄品管理 物品現物管理 社員証管理 管理アプリ 管理システム 管理ラベル 管理代行 管理台帳 貸出・返却管理 遊休資産管理 金型管理 鍵管理

メールマガジン登録

物品管理に関する
お役立ち情報をお届けします

メールマガジン登録

Facebook 情報発信中

Convi.BASE(コンビベース)
モノの管理のヒント

物品管理ノウハウブログ

モノの管理のヒントは、物品管理クラウドサービス「Convi.BASE(コンビベース)」を提供する株式会社ネットレックスが運営しています。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
Convi.BASE(コンビベース)

© 2019 NETREQS Co., Ltd. All Rights Reserved.

✕

あらゆるモノの管理を支援するクラウドサービス

Convi.BASE(コンビベース) スペシャルサイト