• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

モノの管理のヒント

物品管理ノウハウブログ

Convi.BASE(コンビベース)
  • 固定資産管理
  • 文書管理
  • IT機器管理
  • 工具管理
  • ラベル
  • イベント
  • 資料室
  • Convi.BASE
Home固定資産管理物品管理をアウトソーシングしたい!メリットや費用について解説
前の記事
一覧
次の記事

2023.01.05 (公開: 2019.12.03)

物品管理をアウトソーシングしたい!メリットや費用について解説

「働き方改革」というキーワードが大きな注目を集め、業務の無駄を無くそうという動きが活発になっています。物品管理業務も例外ではなく、管理方法の見直しやツールの導入を検討する企業が増えてきています。

物品管理を改善する方法の1つに、外部委託(アウトソーシング)という選択肢がありますが、皆様は検討されたことはありますでしょうか?

今回の記事では物品管理をアウトソーシングするメリットや、依頼できる作業内容などをご紹介します。

物品管理をアウトソーシングするメリット

物品管理をアウトソーシングするメリットとして、

  • 物品管理にかかっていた手間・時間・コストを削減することができる
  • 人材不足、リソース不足を補うことができる
  • ノウハウを持った業者に依頼することで、管理の精度を上げることができる
  • 物品管理の属人化を防ぐことができる

などが挙げられます。
これらのメリットを踏まえて、外部に依頼するか検討してみると良いでしょう。

アウトソーシングで行う作業内容

もし物品管理をアウトソーシングする場合、業者にはどのような作業をお願いできるのでしょうか。
今回は例として弊社が提供しているメニューをご紹介します。

弊社では物品管理アウトソーシングサービスとして以下のメニューを揃えています。

  • 資産調査 ・・・現場にて物品情報(品名・型式等)の拾い出しを行い、台帳を整備します。現物写真の撮影にも対応しています。
  • 管理ラベル作成・貼付 ・・・管理ラベルの作成、現物への貼付作業を行います。
  • 棚卸し代行 ・・・棚卸し作業計画作成、現物確認、集計、作業報告書作成を行います。

現在の管理で手間がかかっている、あるいは出来ていないところを中心に作業をご依頼いただけます。毎年の棚卸しをご依頼いただくケースもあれば、物品管理をスタートするタイミングで資産調査・ラベル貼付のみご依頼いただき、その後の運用はお客様が実施するというケースもあります。

< アウトソーシングサービスを活用されたお客様事例 >

導入事例

約1万2000点の什器備品をクラウド版Convi.BASEとアウトソーシングサービスで管理し、導入以来、棚卸し照合率100%をキープ

約1万2000点の什器備品をクラウド版Convi.BASEとアウトソーシングサービスで管理し、導入以来、棚卸し照合率100%をキープ

双日株式会社 様

アウトソーシングの費用はどのくらい?

それではアウトソーシングを依頼した場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
例えば「資産調査」の場合1点あたり300円~、管理ラベル貼付の場合には1点あたり200円~が目安となります。

ただし、

  • 作業時間(日中/夜間)
  • 台帳の整備ができているか
  • 物品が台帳通りに設置、収納されているか

などの要素により費用が変わります。

例えばラベル貼付を行う際に、台帳が整備されていて物品がきちんと収納されているケースと、台帳に記載されている物品とされていない物品が混在していて台帳通りに収納されていないケースとでは、同じ物品数であっても作業工数が大きく変わり費用にも影響します。


ご興味のある方はぜひ、製品のご案内資料(無料)で詳しいサービス内容や導入企業の事例などをご確認ください。資料は以下よりお申込みいただけます。

Convi.BASE

アウトソーシングサービス

物品管理を支援するConvi.BASE(コンビベース)

棚卸し管理ラベル管理代行
前の記事
一覧
次の記事

Primary Sidebar

人気の記事

  1. バーコードで効率的に管理しませんか?管理ラベルの活用方法を紹介
  2. ICタグ・RFIDを活用した在庫&備品管理方法まとめ
  3. 工具管理システムで激変! 効率的な工具管理の方法とは?
  4. 資産管理・備品管理にバーコードを活用しよう。方法&メリットについて解説!
  5. 備品管理システム開発企業が明かした「導入前」に知るべきこと

タグ一覧

ICタグ IT資産管理 QRコード RPA カメレオンコード バーコード リネン管理 リース資産管理 什器管理 備品 管理 備品管理 償却資産管理 制服管理 固定資産管理 在庫管理 契約書管理 履歴管理 工具管理 放送機材管理 文書管理 棚卸し 消耗品管理 災害備蓄品管理 物品現物管理 物品管理 社員証管理 管理アプリ 管理システム 管理ラベル 管理代行 管理台帳 貸出・返却管理 遊休資産管理 金型管理 鍵管理

メールマガジン登録

物品管理に関する
お役立ち情報をお届けします

メールマガジン登録

Facebook 情報発信中

Convi.BASE(コンビベース)
モノの管理のヒント

物品管理ノウハウブログ

モノの管理のヒントは、物品管理クラウドサービス「Convi.BASE(コンビベース)」を提供する株式会社ネットレックスが運営しています。お気軽にお問い合わせください。

全ての社名及び製品名は個々の所有者の商標登録もしくは商標です。

お問い合わせ
Convi.BASE(コンビベース)

© NETREQS Co., Ltd. All Rights Reserved.

✕

あらゆるモノの管理を支援するクラウドサービス

Convi.BASE(コンビベース) スペシャルサイト