• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

モノの管理のヒント

物品管理ノウハウブログ

Convi.BASE(コンビベース)
  • 固定資産管理
  • 文書管理
  • IT機器管理
  • 工具管理
  • ラベル
  • イベント
  • 資料室
  • Convi.BASE
Home棚卸し

棚卸し

棚卸しのやり方

棚卸しのやり方まとめ~在庫と固定資産の棚卸し方法&手順を解説!

2021.02.25

目次 棚卸しとは 【要注意】在庫だけじゃない? 棚卸しの対象物 棚卸しの対象物① 在庫(棚卸資産) 棚卸しの対象物② 有形固定資産 棚卸しの対象物③ 紛失や外部流出を絶対に避けねばならない物品 棚卸しの2つの方法 実地棚 […]

備品管理固定資産管理在庫管理棚卸し
棚卸しスタートアプリとは?

棚卸し効率化アプリ&システム「Convi.BASE棚卸しスタートアプリ」とは? 機能・価格・特徴について

2021.02.04

「棚卸し」は、在庫や固定資産、備品などの管理に欠かせない基本業務です。一方で、非常に多くの人員や時間を要する業務でもあります。現場に出向いたり、手を動かして作業したりする必要があるため、労働集約的にならざるを得ないからで […]

棚卸し管理アプリ

【2020年 最新レポート】固定資産物品の管理に関するアンケート調査

2020.06.08

物品管理業務を改善していく上で必要になるのが、「客観的に自社の管理を見直すこと」です。ですが、物品管理業務において自社の管理状態を客観的に知る、あるいは一般企業で物品管理がどのように行われているのを知る機会はほとんどない […]

棚卸し管理台帳

固定資産物品の監査対策、どんな情報が必要?

2020.05.07

監査とは 監査とは、第三者の視点から法令や会社のルールに従って業務が行われているかをチェックするものです。監査の実施者や監査対象によって、「外部監査」「内部監査」(監査人の種類による分類)、「会計監査」「情報セキュリティ […]

固定資産管理履歴管理棚卸し管理システム管理台帳

総務の方必見!備品・消耗品の在庫管理

2020.04.01

付箋、コピー用紙、ボールペン…オフィスには様々な備品・消耗品が存在しています。このような備品・消耗品管理の課題としてよく耳にするのが、 在庫数を把握できていない どのように在庫管理すればいいのかわからない 在庫切れが発生 […]

備品管理在庫管理棚卸し消耗品管理

工具管理をシステム化すると業務はどう変わる?管理ビフォーアフター

2020.02.21

様々な物品の管理を効率化するツールとして「物品管理システム」があります。 物品管理システムは単なる物品台帳としての機能だけでなく、「棚卸し」や「貸出し管理」の機能を備えており、IT機器・製造設備・鍵・医療機器・制服・契約 […]

ICタグバーコード工具管理棚卸し管理システム貸出・返却管理

物品管理をアウトソーシングしたい!メリットや費用について解説

2019.12.03

「働き方改革」というキーワードが大きな注目を集め、業務の無駄を無くそうという動きが活発になっています。物品管理業務も例外ではなく、管理方法の見直しやツールの導入を検討する企業が増えてきています。 物品管理を改善する方法の […]

棚卸し管理ラベル管理代行

オフィス備品管理を効率化できるアプリとは?【総務必見】

2019.09.29

備品管理は非常に重要度の高い管理業務の1つです。適切な管理ができていなければ、「小さな不正」が横行し、規範意識の低下や経費増大を招きます。この状態は組織を内側から腐敗させ、経営に大きな悪影響を及ぼします。 一方で、ルール […]

備品管理棚卸し物品現物管理管理アプリ管理ラベル
備品の定期棚卸し(現物確認)

ネットレックスの棚卸し 大公開!

2019.09.02

弊社では年に1回、社内の全資産を対象とした棚卸し(現物確認)を行っています。もちろん物品管理・棚卸しには弊社が提供しているサービス「コンビベース」を使用しています。今回の記事では、このコンビベースを活用した棚卸しの様子を […]

バーコード履歴管理棚卸し物品現物管理管理アプリ管理システム

固定資産の棚卸し、目的と方法は?

2019.07.14

固定資産の棚卸しは、多くの人員と時間を要する非常に負担の大きな作業です。一方で、棚卸しの実施方法は実はとてもシンプルで、マニュアルさえ整備しておけば、特別なスキルや経験が無くても作業をこなすことができてしまいます。 本記 […]

固定資産管理棚卸し

鍵の管理をシステム化!バーコード、ICタグを使った鍵の棚卸し・貸出し管理の方法

2019.05.07

機密情報が入っている文書ファイル、顧客リストが保存されているパソコン…このような重要な物品は、鍵のかかるロッカー、キャビネットに入れて、施錠をして管理を行っていると思います。では、「鍵そのもの」の管理はどうでしょうか。大 […]

ICタグQRコード棚卸し物品現物管理管理システム管理ラベル貸出・返却管理鍵管理

「働き方改革」実現のために棚卸しの効率化を図ろう

2019.04.22

最近よく耳にする「働き方改革」とは、働き方改革法が2019年4月に施行されたことで、益々注目されている安倍内閣の施策の一つです。残業時間に上限を設けたり、賃金を引き上げるために労働生産性の向上を図ったりするという施策なの […]

固定資産管理棚卸し物品現物管理管理システム

ビーコンってなに?物品管理への活用事例もご紹介

2019.04.03

IoT(Internet of Things)という言葉が広く認知されるようになり、モノとインターネットをつなぐ技術の活用が進んでいます。今回の記事では、IoTの中で大きな役割を担っている「ビーコン」についてご紹介します […]

ビーコン棚卸し管理アプリ管理ラベル

スマホ×ICタグで物品管理を始めてみませんか?

2019.03.13

これまでICタグの読み取りには専用のICタグリーダーが必要でした。しかし最近ではスマートフォンと連携できるリーダーも登場し、ICタグ導入のハードルは低くなってきています。そこで今回の記事では、弊社サービス「コンビベース」 […]

ICタグ備品管理棚卸し物品現物管理管理アプリ

社員証の管理方法を見直そう

2019.02.14

皆さまの会社では社員証はありますか?社員証は自身の名前や所属部署を示すだけでなく、業者や取引先などの訪問者と区別するためにも使われます。社内にいる時には必ず身に着けるよう義務付けられているという方もいるかもしれませんね。 […]

ICタグバーコード備品管理棚卸し社員証管理管理台帳貸出・返却管理

棚卸しはどの部署の仕事?

2019.02.01

会社の大切な財産である固定資産。固定資産を管理していくためには「棚卸し」作業が欠かせません。また「棚卸し」作業を効率的に行うためには「管理ラベル」の貼付も重要です。ではこの棚卸しや管理ラベル貼付などの物品管理業務は、どの […]

備品管理固定資産管理棚卸し管理ラベル管理台帳

ICタグ読み取り機器をタイプ別に紹介!

2018.11.20

ICタグを活用して物品管理を行う場合には、運用前に 管理対象に合わせたICタグの選定 運用に合わせた読み取り機器の選定 現場での読み取り検証 この3つのステップが必要となります。今回の記事では、このうち2つ目の「読み取り […]

ICタグ固定資産管理棚卸し貸出・返却管理

放送機材どうやって管理する?

2018.09.11

什器・IT機器・文書原本・工具…弊社が提供しているコンビベースは、様々な物品の管理にご利用いただいています。その中でも、今回の記事では「放送機材」に焦点を当て、多くの方が抱えている課題やその解決方法をご紹介します。ぜひ参 […]

バーコード放送機材管理棚卸し管理システム管理ラベル管理台帳貸出・返却管理

固定資産の現物照合とは? その目的を解説

2018.09.04

みなさんの会社では、固定資産の現物照合を実施していますか?固定資産の現物照合を行うと「現場で固定資産がどのような状態にあるのか」「どこに保管されているか」「今誰が使用しているか」が明らかになります。ここでは、固定資産の現 […]

固定資産管理棚卸し管理システム

大学法人でコンビベース採用が進む理由  固定資産管理を厳格化・効率化!

2018.07.19

固定資産管理へのニーズが高まりつつある大学法人。そんな大学で、いま、コンビベースの導入が増えています。大学法人にとって、コンビベースの導入はどんなメリットがあるのでしょうか。また、導入にかかる費用はどの程度なのでしょうか […]

備品管理固定資産管理棚卸し管理システム
  • Go to page 1
  • Go to page 2

Primary Sidebar

人気の記事

  1. バーコードで効率的に管理しませんか?管理ラベルの活用方法を紹介
  2. ICタグを活用した備品管理方法まとめ
  3. 工具管理が激変!管理担当・現場担当どちらも納得の方法とは?
  4. 備品管理にバーコードを活用!現物と台帳を紐づけた管理
  5. ソフト開発社が明かす! 備品管理システム導入前に押さえるべきポイント

タグ一覧

ICタグ IT資産管理 QRコード RPA カメレオンコード バーコード ビーコン リース資産管理 什器管理 備品管理 償却資産管理 固定資産管理 在庫管理 契約書管理 履歴管理 工具管理 放送機材管理 文書管理 棚卸し 消耗品管理 災害備蓄品管理 物品現物管理 社員証管理 管理アプリ 管理システム 管理ラベル 管理代行 管理台帳 貸出・返却管理 遊休資産管理 金型管理 鍵管理

メールマガジン登録

物品管理に関する
お役立ち情報をお届けします

メールマガジン登録

Facebook 情報発信中

Convi.BASE(コンビベース)
モノの管理のヒント

物品管理ノウハウブログ

モノの管理のヒントは、物品管理クラウドサービス「Convi.BASE(コンビベース)」を提供する株式会社ネットレックスが運営しています。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
Convi.BASE(コンビベース)

© 2019 NETREQS Co., Ltd. All Rights Reserved.

✕

あらゆるモノの管理を支援するクラウドサービス

Convi.BASE(コンビベース) スペシャルサイト