• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

モノの管理のヒント

物品管理ノウハウブログ

Convi.BASE(コンビベース)
  • 固定資産管理
  • 文書管理
  • IT機器管理
  • 工具管理
  • ラベル
  • イベント
  • 資料室
  • Convi.BASE
ホーム管理システム

管理システム

部品管理とは?

部品管理とは? 効率化の方法&システム導入の注意点

2023.02.09

製造業の企業様からよくいただく相談に「部品管理」があります。部品は「小さく細かい」「アイテム数が多い」という性質上、管理の難易度が非常に高いと言われています。 そんな部品管理を、コストを抑えて、誰でも手軽にデジタル化&効 […]

管理システム部品管理
物品管理システムを成功させるポイント

成功する物品管理システムの選び方と企業導入事例集

2022.12.02

膨大な点数の備品を保管する一般企業をはじめとして、こまごまとした医療器具を取り扱う組織や、工具や鍵、リネン類など特殊な資産を取り扱う企業の皆様からよくいただくご相談のひとつが、物品管理システムの導入についてです。 業務上 […]

IT資産管理固定資産管理工具管理文書管理物品現物管理物品管理管理システム金型管理鍵管理
備品管理

【備品管理まとめ】実施方法、注意点、効率化ツールについて解説します

2022.01.14

みなさんの会社では、オフィス備品を適切に管理していますか? オフィスの備品管理は、煩雑で面倒な業務ですが、しっかり体制を調えて組織的に実施しなければ、 不正会計や放漫経営、離職率の高止まりなど、 経営上のあらゆるリスクを […]

備品管理管理アプリ管理システム管理台帳

【基礎解説】IT機器管理・IT資産管理とは?必要ツールや手法の基本

2020.11.14

企業にはパソコン、サーバー、プリンター、スマートフォンなどのIT機器があり、多種多様なこれらの機器を効率よく管理するにはシステム化が欠かせません。 情報機器はコーポレート・ガバナンスや情報セキュリティ・ガバナンスの一環と […]

IT資産管理管理システム

固定資産の実査とは?専門家が教えるやり方・効率化のコツ

2020.09.04

目次 固定資産の「実査」とは? 固定資産の現物調査とは? 固定資産実査との違いは? 固定資産管理に「実査」が必要な理由 固定資産実査の実施方法。具体的なやり方・手順は? 【要注意】実査では固定資産台帳ではなく現物台帳を準 […]

固定資産管理棚卸し管理システム

資産管理・備品管理にバーコードを活用しよう。方法&メリットについて解説!

2020.05.17

会社の資産や備品の管理に手間がかかって困っているという管理担当者は多いのではないでしょうか。 実は、みなさんの身近にある「あるもの」を使って、そうした悩みを解決することができることを知っていましたか? 本記事では、資産管 […]

バーコード備品管理物品現物管理管理システム管理ラベル

総務の業務がラクになる!什器管理の改善の方法

2020.05.17

みなさんの会社では、 デスクやキャビネットなどのオフィス什器・オフィス家具をどのように管理していますか。 オフィス什器は、取得形態や取得価額により管理方法がバラバラな上、あちこちに点在していることが多いため、管理が煩雑化 […]

什器管理物品現物管理管理システム

鍵管理を効率化できるシステムの選び方・機能・注意点など

2020.05.07

キャビネット、サーバールーム、金庫、社用車、倉庫など、一般的なオフィスには多種多様な鍵が存在します。 これが「不動産物件」や「リース車両」を運用している企業になると、さらに膨大な点数の鍵を日常的に管理することになります。 […]

管理システム貸出・返却管理鍵管理

固定資産物品の監査対策、どんな情報が必要?

2020.05.07

監査とは 監査とは、第三者の視点から法令や会社のルールに従って業務が行われているかをチェックするものです。監査の実施者や監査対象によって、「外部監査」「内部監査」(監査人の種類による分類)、「会計監査」「情報セキュリティ […]

固定資産管理履歴管理棚卸し管理システム管理台帳

設備保全や修理情報を一元管理するには?メンテナンス業務の効率化の方法

2020.03.12

製造現場などの多くで、固定資産管理(機器の棚卸しや貸出し、入出庫管理など)に加え、定期点検や修理対応などの物品メンテナンスの管理が求められます。 そのような保全業務の記録管理は、正確かつ効率よく実施する必要があります。保 […]

履歴管理管理システム管理台帳

物品管理システムをスムーズに運用するための3つの事前準備

2019.11.19

物品管理を効率よく行うための有効な方法のひとつが「物品管理システムの導入」です。システムを導入することで、「物品情報の共有が簡単にできる」「棚卸しの工数削減ができる」などのメリットがあります。しかしこれはシステムをきちん […]

管理システム

【導入事例】医療機器管理システムとは?医療備品管理の方法

2019.10.17

医療機関の備品は多種多様です。医療機器はもちろん、待合室にある什器、データ入力のためのIT機器など、価格規模の大きな物品も多数あり、現場の管理担当者の負担は計り知れません。 いま、医療用備品の管理方法は、エクセルのシート […]

備品管理固定資産管理管理システム
備品の定期棚卸し(現物確認)

コンビベースの棚卸し 大公開!

2019.09.02

弊社では年に1回、社内の全資産を対象とした棚卸し(現物確認)を行っています。もちろん物品管理・棚卸しには弊社が提供しているサービス「Convi.BASE(コンビベース)」を使用しています。今回の記事では、このコンビベース […]

バーコード履歴管理棚卸し物品現物管理管理アプリ管理システム

APIって何?物品管理ではどう使う?

2019.08.01

最近耳にすることが多くなった「API」という言葉。聞いたことはあっても、どのようなものなのか分からない…という方もいるかもしれません。実はAPIは身近なサービスで使われていて、私たちの生活を便利にしてくれている技術なんで […]

IT資産管理固定資産管理物品現物管理管理システム管理台帳

廃棄するモノの管理、なぜ必要?

2019.07.01

物品管理を行う際には、「新たに購入した物品」もしくは「日々使っている物品」をどのように管理していくのか、という事に関心が集まりがちです。では「廃棄」はどうでしょうか。実は「廃棄」の管理も同じくらい重要であり、社内できちん […]

ICタグバーコード固定資産管理文書管理管理システム

「働き方改革」実現のために棚卸しの効率化を図ろう

2019.04.22

最近よく耳にする「働き方改革」とは、働き方改革法が2019年4月に施行されたことで、益々注目されている安倍内閣の施策の一つです。残業時間に上限を設けたり、賃金を引き上げるために労働生産性の向上を図ったりするという施策なの […]

固定資産管理棚卸し物品現物管理管理システム

契約書管理の基礎知識。契約書管理システムは必要?何ができる?

2019.02.01

みなさんの会社では、どのように契約書を管理していますか? このような方法で管理している企業が多いのではないでしょうか。しかし、これだけで十分とは言えません。 契約書のデータベース化、閲覧権限の制御、更新期限や保存期限の管 […]

契約書管理管理システム

【物品管理】展示会でよく質問されること まとめました【ICタグ・バーコード】

2018.12.19

わたしたちは物品管理クラウドサービス「コンビベース」をご紹介するため、総務・経理部門様向けの展示会やクラウド・IoT関連の展示会に出展しています。展示会中はコンビベースの機能的な質問だけでなく、物品管理の方法からICタグ […]

ICタグバーコード固定資産管理物品現物管理管理システム管理ラベル

放送機材どうやって管理する?

2018.09.11

放送機材の課題で多く耳にするのが「貸出し・返却管理」です。 社外に持出して使用されることが多いため、持ち出した物品を紛失してしまうリスクも高く、しっかりと管理を行う必要があります。 また放送機材管理の場合には、ケーブルの […]

バーコード放送機材管理棚卸し管理システム管理ラベル管理台帳貸出・返却管理

大学法人でコンビベース採用が進む理由  固定資産管理を厳格化・効率化!

2018.07.19

固定資産管理へのニーズが高まりつつある大学法人。そんな大学で、いま、コンビベースの導入が増えています。大学法人にとって、コンビベースの導入はどんなメリットがあるのでしょうか。また、導入にかかる費用はどの程度なのでしょうか […]

備品管理固定資産管理棚卸し管理システム
  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2

最初のサイドバー

人気の記事

  1. バーコードやQRコードで在庫管理するメリット・デメリット、活用事例など
  2. RFIDを活用したICタグ物品管理のすべてがわかる!基礎解説
  3. 【紛失防止】工具管理を徹底改善するには?システムの導入方法
  4. 資産管理・備品管理にバーコードを活用しよう。方法&メリットについて解説!
  5. 備品管理システム開発企業が明かした「導入前」に知るべきこと

タグ一覧

ICタグ IT資産管理 QRコード RPA カメレオンコード テンプレート バーコード リネン管理 リース資産管理 什器管理 備品管理 償却資産管理 制服管理 副資材管理 固定資産管理 在庫管理 契約書管理 履歴管理 工具管理 放送機材管理 文書管理 棚卸し 消耗品管理 災害備蓄品管理 物品現物管理 物品管理 社員証管理 管理アプリ 管理システム 管理ラベル 管理代行 管理台帳 貯蔵品管理 貸出・返却管理 遊休資産管理 部品管理 金型管理 鍵管理

メールマガジン登録

物品管理に関する
お役立ち情報をお届けします

メールマガジン登録
モノの管理のヒント

物品管理ノウハウブログ

モノの管理のヒントは、物品管理クラウドサービス「Convi.BASE(コンビベース)」を提供する株式会社コンビベースが運営しています。お気軽にお問い合わせください。

全ての社名及び製品名は個々の所有者の商標登録もしくは商標です。

お問い合わせ
Convi.BASE(コンビベース) プライバシーポリシー

© Convi.BASE Co., Ltd.

✕

あらゆるモノの管理を支援するクラウドサービス

Convi.BASE(コンビベース) スペシャルサイト