• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

モノの管理のヒント

物品管理ノウハウブログ

Convi.BASE(コンビベース)
  • 固定資産管理
  • 文書管理
  • IT機器管理
  • 工具管理
  • ラベル
  • イベント
  • 資料室
  • Convi.BASE
ホーム棚卸し

棚卸し

消耗品管理とは?オフィス備品の在庫管理を効率化する方法

2025.03.31

文房具やコピー紙などの「事務用品」、ウェットティッシュやトイレットペーパーなどの「日用品」、災害に向けて備えが義務付けられている「備蓄品」など、オフィスには多種多様な消耗品があります。 種類も点数も豊富に存在するそれらを […]

棚卸し消耗品管理管理ラベル

バーコード管理アプリとは?スマホで在庫管理や備品管理を効率化

2025.01.08

スマートフォンでさっとバーコードスキャンするだけで、在庫管理や備品管理のあれこれを効率化できるアプリをご紹介します。 倉庫の商品在庫や資材の管理はもちろん、オフィスの備品管理や固定資産の棚卸しにも、何にでも便利に活用する […]

バーコード在庫管理棚卸し管理ラベル

バーコード管理システムとは?在庫や固定資産をQRコードでスピード棚卸し

2025.01.08

倉庫の在庫管理にもオフィスの備品管理にも、どんな物品にも便利に活用できる「バーコード管理システム」。 バーコードやQRコードで物品管理するメリットは豊富にあります。人海戦術で手作業・手入力のアナログ管理をしている組織の方 […]

バーコード固定資産管理在庫管理棚卸し管理ラベル

棚卸しの時期って?最適なタイミングや頻度の企業事例

2025.01.07

棚卸しと言えば、年度末に実施される、という印象をお持ちの方が多いかもしれません。 けれども棚卸しのタイミングは、組織それぞれ異なります。6月が決算月の企業であれば、棚卸し業務も6月末までに完了させるでしょうし、9月決算で […]

棚卸し

物品管理アプリとは?導入費用0円アプリを目的別に紹介

2024.08.20

在庫管理や備品管理などに幅広く利用できる物品管理アプリ。 低コストのサブスクリプションサービスで、手軽に利用できることがポイントのひとつです。 この記事では、物品管理アプリを目的別に分類し、最適な比較検討の方法やアプリの […]

備品管理固定資産管理在庫管理棚卸し消耗品管理物品現物管理物品管理管理アプリ貸出・返却管理

棚卸しシステムとは?種類、機能、使い方、導入事例3つ

2024.08.20

手作業で手間だらけのアナログの棚卸し作業では、人海戦術にならざるをえず、組織に莫大な負担がかかります。 システム化することで、棚卸しは約1/10程度まで作業を効率化することが可能です。 この記事では、棚卸しシステムの基礎 […]

ICタグQRコードバーコード棚卸し管理システム

棚卸しとは?作業負担を0にする簡単な方法をわかりやすく解説

2024.08.20

固定資産の棚卸しや、商品在庫の棚卸しなど、実地棚卸業務に従事する機会は思いのほか多くあります。 年に数えるほどしか機会がないとは言えど、一回の業務負担がはてしなく重い棚卸し。 棚卸しを実施する意味や目的、管理台帳の作成方 […]

棚卸し
固定資産ラベルシール

固定資産管理ラベルシールの作成方法や貼り方のコツ【棚卸し】

2024.05.20

固定資産管理では、「固定資産ラベル」や「資産管理シール」などと呼ばれるラベルシールを管理対象物品の表面に貼り付けて管理を運用します。 今回の記事では、固定資産の現物管理を効率化する方法として、管理ラベルの作成方法や貼り付 […]

固定資産管理棚卸し管理ラベル

固定資産の棚卸し、目的と方法は?

2024.03.12

固定資産の棚卸しは、多くの人員と時間を要する非常に負担の大きな作業です。特に、管理担当者・総務担当者にかかる業務負担は非常に大きく、生産性を下げる一因にもなっています。 本記事では、固定資産の棚卸しの目的と方法、具体的な […]

固定資産管理棚卸し

【棚卸表テンプレート】棚卸表の作り方や実地棚卸の方法を解説

2024.03.12

棚卸表とは、資産物品の実地棚卸を行う際に、その棚卸しの結果を記入する帳票のことをいいます。商品在庫や備品などが保管されている場所まで行き、現物現品の状態や数量を確認する作業に利用します。 本記事では、棚卸表とは何か、作成 […]

固定資産管理棚卸し

大学法人でコンビベース採用が進む理由  固定資産管理を厳格化・効率化!

2024.03.11

固定資産管理へのニーズが高まりつつある大学法人。そんな大学で、いま、コンビベースの導入が増えています。大学法人にとって、コンビベースの導入はどんなメリットがあるのでしょうか。また、導入にかかる費用はどの程度なのでしょうか […]

備品管理固定資産管理棚卸し管理システム

放送機材どうやって管理する?

2024.03.11

放送機材の課題で多く耳にするのが「貸出し・返却管理」です。 社外に持出して使用されることが多いため、持ち出した物品を紛失してしまうリスクも高く、しっかりと管理を行う必要があります。 また放送機材管理の場合には、ケーブルの […]

バーコード放送機材管理棚卸し管理システム管理ラベル管理台帳貸出・返却管理

【2024年】棚卸し会社の比較検討方法(代行業者の選び方など)

2024.03.10

会社の資産を「棚から卸して」数え直し、帳簿上の記録と照らし合わせる棚卸し作業。在庫や備品の数量や状態を確認する上で欠かせない業務です。 しかし、棚卸しのために通常業務を止めたり、別途人員を割いたりすることは、機会損失や生 […]

固定資産管理在庫管理棚卸し

固定資産管理とは?業務内容・台帳作成・棚卸し実査・システム化まとめ

2024.03.10

固定資産管理は、主には以下2つの管理業務から構成されます。 前者の「会計上の管理」については、会計ソフトによる自動化が進んでいるのに対し、後者の「現物管理」は手作業が多く、システム化が難しい傾向にあります。 本記事では、 […]

固定資産管理棚卸し物品現物管理管理ラベル管理台帳

社員証・入館証の紛失リスクと防止方法【セキュリティ対策】

2024.03.09

社員証や入館証、セキュリティカードといったIDカードを利用して勤怠管理やセキュリティマネジメントを実施している組織は少なくありません。 従業員に配布するこれらのカードが、紛失や盗難の被害に遭った場合、企業側はセキュリティ […]

ICタグバーコード備品管理棚卸し社員証管理管理台帳貸出・返却管理

「働き方改革」実現のために棚卸しの効率化を図ろう

2024.03.08

最近よく耳にする「働き方改革」とは、働き方改革法が2019年4月に施行されたことで、益々注目されている安倍内閣の施策の一つです。残業時間に上限を設けたり、賃金を引き上げるために労働生産性の向上を図ったりするという施策なの […]

固定資産管理棚卸し物品現物管理管理システム
備品の定期棚卸し(現物確認)

コンビベースの棚卸し 大公開!

2024.03.07

弊社では年に1回、社内の全資産を対象とした棚卸し(現物確認)を行っています。もちろん物品管理・棚卸しには弊社が提供しているサービス「Convi.BASE(コンビベース)」を使用しています。今回の記事では、このコンビベース […]

バーコード履歴管理棚卸し物品現物管理管理アプリ管理システム

【全総務におすすめ】備品管理の効率があがる便利なアプリって?

2024.03.07

固定資産を含むオフィスの備品管理は、税務上の問題が絡むこともあって業務の重要度が比較的高く、総務が管理に憂慮しやすい分野のひとつと言われます。 そのようなオフィス備品管理向けのアプリとして、業務の負荷を取り除きながら管理 […]

備品管理棚卸し物品現物管理管理アプリ管理ラベル

物品管理ソリューションの比較方法(費用・メリット・外部委託内容など)

2024.03.06

働き方改革というキーワードが大きな注目を集め、業務の無駄を無くそうという動きが活発になっています。物品管理業務も例外ではなく、管理方法の見直しやツールの導入を検討する企業が増えてきています。 物品管理を改善する方法には「 […]

棚卸し管理ラベル管理代行

今すぐ棚卸し作業を効率化できる5つの工夫ポイント

2024.03.05

「棚卸し」とは、備品や在庫など、企業が保有する資産の内訳や総量を正確に把握するために、保管している資産を「棚から卸して」数え直し、帳簿上の記録との間のズレを修正する一連の作業のことをいいます。 棚卸しの結果は決算や税額に […]

棚卸し物品現物管理管理ラベル
  • ページ 1
  • ページ 2

最初のサイドバー

人気の記事

  1. バーコードやQRコードで在庫管理するメリット・デメリット、活用事例など
  2. RFIDを活用したICタグ物品管理のすべてがわかる!基礎解説
  3. 【紛失防止】工具管理を徹底改善するには?システムの導入方法
  4. 備品管理にQRコード・バーコードを活用するメリット&方法は?
  5. 備品管理システム開発企業が明かした「導入前」に知るべきこと

タグ一覧

ICタグ IT資産管理 QRコード RPA テンプレート バーコード リネン管理 リース資産管理 什器管理 備品管理 償却資産管理 制服管理 副資材管理 固定資産管理 在庫管理 契約書管理 履歴管理 工具管理 放送機材管理 文書管理 棚卸し 消耗品管理 災害備蓄品管理 物品現物管理 物品管理 社員証管理 管理アプリ 管理システム 管理ラベル 管理代行 管理台帳 貯蔵品管理 貸出・返却管理 遊休資産管理 部品管理 金型管理 鍵管理

メールマガジン登録

物品管理に関する
お役立ち情報をお届けします

メールマガジン登録
モノの管理のヒント

物品管理ノウハウブログ

モノの管理のヒントは、物品管理クラウドサービス「Convi.BASE(コンビベース)」を提供する株式会社コンビベースが運営しています。お気軽にお問い合わせください。

全ての社名及び製品名は個々の所有者の商標登録もしくは商標です。

お問い合わせ
Convi.BASE(コンビベース) プライバシーポリシー

© Convi.BASE Co., Ltd.

✕

あらゆるモノの管理を支援するクラウドサービス

Convi.BASE(コンビベース) スペシャルサイト