• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

モノの管理のヒント

物品管理ノウハウブログ

Convi.BASE(コンビベース)
  • 固定資産管理
  • 文書管理
  • IT機器管理
  • 工具管理
  • ラベル
  • イベント
  • 資料室
  • Convi.BASE
ホーム固定資産管理

固定資産管理

棚卸しの時期って?最適なタイミングや頻度の企業事例

2025.01.07

棚卸しと言えば、年度末に実施される、という印象をお持ちの方が多いかもしれません。 けれども棚卸しのタイミングは、組織それぞれ異なります。6月が決算月の企業であれば、棚卸し業務も6月末までに完了させるでしょうし、9月決算で […]

棚卸し

物品管理アプリとは?導入費用0円アプリを目的別に紹介

2024.08.20

在庫管理や備品管理などに幅広く利用できる物品管理アプリ。 低コストのサブスクリプションサービスで、手軽に利用できることがポイントのひとつです。 この記事では、物品管理アプリを目的別に分類し、最適な比較検討の方法やアプリの […]

備品管理固定資産管理在庫管理棚卸し消耗品管理物品現物管理物品管理管理アプリ貸出・返却管理

棚卸しシステムとは?種類、機能、使い方、導入事例3つ

2024.08.20

手作業で手間だらけのアナログの棚卸し作業では、人海戦術にならざるをえず、組織に莫大な負担がかかります。 システム化することで、棚卸しは約1/10程度まで作業を効率化することが可能です。 この記事では、棚卸しシステムの基礎 […]

ICタグQRコードバーコード棚卸し管理システム
固定資産ラベルシール

固定資産管理ラベルシールの作成方法や貼り方のコツ【棚卸し】

2024.05.20

固定資産管理では、「固定資産ラベル」や「資産管理シール」などと呼ばれるラベルシールを管理対象物品の表面に貼り付けて管理を運用します。 今回の記事では、固定資産の現物管理を効率化する方法として、管理ラベルの作成方法や貼り付 […]

固定資産管理棚卸し管理ラベル
固定資産管理システムで固定資産を効率化しよう

固定資産管理システムの比較方法・導入方法まとめ

2024.04.09

固定資産管理には労働集約的な作業が多く、システム導入による効率化を目指している組織も多いでしょう。 なかでも棚卸しをはじめとした「現物管理」には特に手作業が必要なことから、システムによる自動化が必須です。この記事では、非 […]

固定資産管理管理システム

固定資産の棚卸し、目的と方法は?

2024.03.12

固定資産の棚卸しは、多くの人員と時間を要する非常に負担の大きな作業です。特に、管理担当者・総務担当者にかかる業務負担は非常に大きく、生産性を下げる一因にもなっています。 本記事では、固定資産の棚卸しの目的と方法、具体的な […]

固定資産管理棚卸し

【棚卸表テンプレート】棚卸表の作り方や実地棚卸の方法を解説

2024.03.12

棚卸表とは、資産物品の実地棚卸を行う際に、その棚卸しの結果を記入する帳票のことをいいます。商品在庫や備品などが保管されている場所まで行き、現物現品の状態や数量を確認する作業に利用します。 本記事では、棚卸表とは何か、作成 […]

固定資産管理棚卸し
物品管理システムを成功させるポイント

成功する物品管理システムの選び方と企業導入事例集

2024.03.12

膨大な点数の備品を保管する一般企業をはじめとして、こまごまとした医療器具を取り扱う組織や、工具や鍵、リネン類など特殊な資産を取り扱う企業の皆様からよくいただくご相談のひとつが、物品管理システムの導入についてです。 業務上 […]

IT資産管理固定資産管理工具管理文書管理物品現物管理物品管理管理システム金型管理鍵管理
バーコード管理表データベース

【Excel】備品管理台帳の作成方法(無料テンプレート)

2024.03.11

この記事では備品管理台帳・備品管理表と呼ばれる物品管理フォーマットの作成方法を解説します。 備品管理台帳を作成すると、オフィスの什器、IT機器、在庫、消耗品などを一元管理することができます。 各備品の使用状況や保管状況を […]

備品管理管理台帳

物品管理で履歴管理を行うメリット

2024.03.11

皆さんは物品情報の履歴をきちんと管理していますか?物品情報の更新自体はきちんと行えていても、履歴の管理までは行えていないという方は多いのではないでしょうか。今回は履歴管理を行うメリットについてご紹介します。  […]

備品管理履歴管理物品現物管理管理システム管理台帳

大学法人でコンビベース採用が進む理由  固定資産管理を厳格化・効率化!

2024.03.11

固定資産管理へのニーズが高まりつつある大学法人。そんな大学で、いま、コンビベースの導入が増えています。大学法人にとって、コンビベースの導入はどんなメリットがあるのでしょうか。また、導入にかかる費用はどの程度なのでしょうか […]

備品管理固定資産管理棚卸し管理システム

店舗の備品管理、そのポイントは?

2024.03.11

店舗では、そこで販売されている商品の他にも、商品陳列棚、椅子・机・ソファなどの家具、厨房機器など様々な店舗備品が存在します。しかし、商品在庫はきちんと管理されていても、こうした店舗備品の管理まで手が回らない…というケース […]

放送機材どうやって管理する?

2024.03.11

放送機材の課題で多く耳にするのが「貸出し・返却管理」です。 社外に持出して使用されることが多いため、持ち出した物品を紛失してしまうリスクも高く、しっかりと管理を行う必要があります。 また放送機材管理の場合には、ケーブルの […]

バーコード放送機材管理棚卸し管理システム管理ラベル管理台帳貸出・返却管理
固定資産管理セミナー

どう選ぶ?固定資産管理セミナーの失敗しない選び方

2024.03.10

数ある固定資産管理セミナーのなかで、自社や担当者の状況に合ったセミナーをどのように選べばよいのか、手段や考え方をご紹介します。

固定資産管理

【2024年】棚卸し会社の比較検討方法(代行業者の選び方など)

2024.03.10

会社の資産を「棚から卸して」数え直し、帳簿上の記録と照らし合わせる棚卸し作業。在庫や備品の数量や状態を確認する上で欠かせない業務です。 しかし、棚卸しのために通常業務を止めたり、別途人員を割いたりすることは、機会損失や生 […]

固定資産管理在庫管理棚卸し

固定資産管理とは?業務内容・台帳作成・棚卸し実査・システム化まとめ

2024.03.10

固定資産管理は、主には以下2つの管理業務から構成されます。 前者の「会計上の管理」については、会計ソフトによる自動化が進んでいるのに対し、後者の「現物管理」は手作業が多く、システム化が難しい傾向にあります。 本記事では、 […]

固定資産管理棚卸し物品現物管理管理ラベル管理台帳

【物品管理】展示会でよく質問されること まとめました【ICタグ・バーコード】

2024.03.09

わたしたちは物品管理クラウドサービス「コンビベース」をご紹介するため、総務・経理部門様向けの展示会やクラウド・IoT関連の展示会に出展しています。展示会中はコンビベースの機能的な質問だけでなく、物品管理の方法からICタグ […]

ICタグバーコード固定資産管理物品現物管理管理システム管理ラベル

物品管理とは?目的、在庫管理との違い、業務効率化の方法など

2024.03.09

物品管理とは、モノの所在・状態・使用状況などの情報をデータベース上にまとめて現物管理することです。 本記事では、物品管理の目的や必要性、具体的な管理方法、効率化のアイデア、役立つツールなどをご紹介します。 目次 物品管理 […]

IT資産管理物品現物管理

「働き方改革」実現のために棚卸しの効率化を図ろう

2024.03.08

最近よく耳にする「働き方改革」とは、働き方改革法が2019年4月に施行されたことで、益々注目されている安倍内閣の施策の一つです。残業時間に上限を設けたり、賃金を引き上げるために労働生産性の向上を図ったりするという施策なの […]

固定資産管理棚卸し物品現物管理管理システム

【見える化】備品管理を改善して効率化する方法(ガイドブック無料プレゼント)

2024.03.08

備品管理は非常に負担の大きい業務です。一方で、経理や人事など他の管理業務と比べて効率化が遅れており、アナログな人海戦術で対応しているという企業も少なくありません。 本記事では、備品管理の精度(正確性)と効率を改善する方法 […]

備品管理
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4

最初のサイドバー

人気の記事

  1. バーコードやQRコードで在庫管理するメリット・デメリット、活用事例など
  2. RFIDを活用したICタグ物品管理のすべてがわかる!基礎解説
  3. 【紛失防止】工具管理を徹底改善するには?システムの導入方法
  4. 備品管理にQRコード・バーコードを活用するメリット&方法は?
  5. 備品管理システム開発企業が明かした「導入前」に知るべきこと

タグ一覧

ICタグ IT資産管理 QRコード RPA テンプレート バーコード リネン管理 リース資産管理 什器管理 備品管理 償却資産管理 制服管理 副資材管理 固定資産管理 在庫管理 契約書管理 履歴管理 工具管理 放送機材管理 文書管理 棚卸し 消耗品管理 災害備蓄品管理 物品現物管理 物品管理 社員証管理 管理アプリ 管理システム 管理ラベル 管理代行 管理台帳 貯蔵品管理 貸出・返却管理 遊休資産管理 部品管理 金型管理 鍵管理

メールマガジン登録

物品管理に関する
お役立ち情報をお届けします

メールマガジン登録
モノの管理のヒント

物品管理ノウハウブログ

モノの管理のヒントは、物品管理クラウドサービス「Convi.BASE(コンビベース)」を提供する株式会社コンビベースが運営しています。お気軽にお問い合わせください。

全ての社名及び製品名は個々の所有者の商標登録もしくは商標です。

お問い合わせ
Convi.BASE(コンビベース) プライバシーポリシー

© Convi.BASE Co., Ltd.

✕

あらゆるモノの管理を支援するクラウドサービス

Convi.BASE(コンビベース) スペシャルサイト