• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

モノの管理のヒント

物品管理ノウハウブログ

Convi.BASE(コンビベース)
  • 固定資産管理
  • 文書管理
  • IT機器管理
  • 工具管理
  • ラベル
  • イベント
  • 資料室
  • Convi.BASE
Home消耗品管理制服・ユニフォーム管理を効率化するには?【簡単システム化】
前の記事
一覧
次の記事

2023.01.05 (公開: 2022.07.06)

制服・ユニフォーム管理を効率化するには?【簡単システム化】

制服管理・ユニフォーム管理を効率化するには?
  • 「どの人材にどの種類・サイズの制服を貸与しているか現状把握できていない」
  • 「使われていない遊休状態のユニフォームが倉庫に余っている」
  • 「入職者や退職者の多い時期には総務の管理負担が大きい」

といったお困りの声をよくいただきます。

物品管理システムのConvi.BASE(コンビベース)では、これらの課題をかんたんなシステム化によってすべて解決することができます。

クラウドシステムですから導入開始から日を置かずにご利用いただくことができ、しかも低コストで経費を圧迫しません。

⇒ 導入実績1,000社超! 複数拠点の制服ステータスがすべて正確にわかるコンビベースとは?

従業員に貸与した制服をシステム上で管理するには?

物品管理システムとは、施設内に存在するすべての物品データをひとところに集約して、一元管理するものです。

制服はもちろん、固定資産、工具、消耗品、書類、小さな鍵まで、あらゆる備品の現物管理に利用できます。

  • 購入品・リース品の制服を種類別に
  • 複数の施設内の保管場所別に
  • 貸与時期や交換時期別に
  • 回収済み・クリーニング済みなど状態別に

あらゆる条件でソートしながら管理状態を見える化することができます。

また導入後には、忘れ去られていた遊休品の制服が見つかったり、常に不足している施設が見つかったりなど、管理業務の効率化にも役立ちます。

スマホをかざすだけ!かんたん棚卸し

Convi.BASE(コンビベース)の特徴は、ハンディスキャナーはもちろん、スマホやタブレットでも簡単に制服を管理できることです。

棚卸しの実行も、発行した管理ラベル(バーコードやQRコード)をスキャンするだけ。わずか数秒でシステムが自動的に照合し、現物確認を完了できます。

⇒ スマホをシールに「かざすだけ」で現物管理できるアプリとは?

使い方は簡単で、在庫管理の場合には保管棚や箱にバーコードやQRコードなどの管理シールを貼り付けるだけ、個体管理の場合には管理シールを熱圧着・縫い付けるだけです。しかもシールは自分で自由にレイアウトを作成・印刷することができます。

ICタグ・RFIDも選べる

電波によって個体を認識・識別するICタグも利用できるため、ひとつひとつの制服を広げる手間もなく、保管庫のなかで重なった状態のままの制服もかんたんにスキャンすることができます。

ICタグの詳しい機能については以下の記事をご参照ください。

関連記事

ICタグ・RFIDを活用した在庫&備品管理方法まとめ

ICタグ・RFIDを活用した在庫&備品管理方法まとめ

制服の使用期間や貸し借りの管理も断然ラクに

どの制服が誰に貸し出されているか知りたい場合には「ガントチャート機能」が便利です。過去から未来まですべての情報をわかりやすく可視化することができます。

Convi.BASE(コンビベース)のアプリを使って、組織内での制服の貸し借りや物品の移動の手続きもその場で簡単に済ませられます。管理者はPCのブラウザから簡単にモノの場所や使用状況を追うことができます。

低コストで利用できる安全なクラウドシステム

Convi.BASE(コンビベース)は、株式会社ネットレックスが開発した物品管理システムです。

ネットレックスは、物品管理のプロフェッショナルとしてオフィス資産の管理に関するサービスを長年提供してきました。その知見を集約して開発されたのがConvi.BASE(コンビベース)です。現在、導入組織は1,000社を超えており、制服・ユニフォーム類はもちろん、組織内のすべての備品に利用されています。

クラウドシステムなので、低コストで使いやすく、必要な機能だけを利用することができます。

気になる方はぜひ一度、製品のご案内資料(ダウンロード無料)をご覧ください。以下のフォームよりお気軽にどうぞ。

制服管理物品現物管理
前の記事
一覧
次の記事

Primary Sidebar

人気の記事

  1. バーコードで効率的に管理しませんか?管理ラベルの活用方法を紹介
  2. ICタグ・RFIDを活用した在庫&備品管理方法まとめ
  3. 工具管理システムで激変! 効率的な工具管理の方法とは?
  4. 資産管理・備品管理にバーコードを活用しよう。方法&メリットについて解説!
  5. 備品管理システム開発企業が明かした「導入前」に知るべきこと

タグ一覧

ICタグ IT資産管理 QRコード RPA カメレオンコード テンプレート バーコード リネン管理 リース資産管理 什器管理 備品管理 償却資産管理 制服管理 副資材管理 固定資産管理 在庫管理 契約書管理 履歴管理 工具管理 放送機材管理 文書管理 棚卸し 消耗品管理 災害備蓄品管理 物品現物管理 物品管理 社員証管理 管理アプリ 管理システム 管理ラベル 管理代行 管理台帳 貯蔵品管理 貸出・返却管理 遊休資産管理 部品管理 金型管理 鍵管理

メールマガジン登録

物品管理に関する
お役立ち情報をお届けします

メールマガジン登録

Facebook 情報発信中

Convi.BASE(コンビベース)
モノの管理のヒント

物品管理ノウハウブログ

モノの管理のヒントは、物品管理クラウドサービス「Convi.BASE(コンビベース)」を提供する株式会社ネットレックスが運営しています。お気軽にお問い合わせください。

全ての社名及び製品名は個々の所有者の商標登録もしくは商標です。

お問い合わせ
Convi.BASE(コンビベース)

© NETREQS Co., Ltd. All Rights Reserved.